|
第7回・世界のジュウシマツ展品評会の入賞結果
|
|
|
|
|
|
去る2006年10月29日、墨田公園リバーサイドギャラリーにて、第7回世界のジュウシマツ展が開催されました。出展は185羽、出品者は25名でした。
|
|
|
品評会の入賞結果は下記のとおりです。審査員は鷲尾絖一郎会長、鈴木義和氏、上原聖司氏と河端寛司の4名が担当しました。出展鳥のレベルが年々向上し、今年の審査では、良い意味での激論が交わされる場面もありました。一色パールに関しては、白熱した議論の結果、日欧2タイプに分けるに至りました。
※各部門での首席鳥の画像は、次のページでご紹介しています。
|
|
|
・総合優勝 上原聖司 セルフブラックグレー
|
|
|
・総合準優勝 武川聖子 赤目白大納言
・総合準優勝 小林一雄 セルフパール(ヨーロッパタイプ) |
|
|
・各部門の入賞者 (敬称略) |
|
|
|
部門
|
首席
|
次席
|
参席
|
日本タイプの部 |
|
|
|
一色黒
|
鷲尾絖一郎 |
|
|
一色茶
|
桂 哲也 |
|
|
白
|
鈴木義和 |
鷲尾絖一郎 |
鷲尾絖一郎 |
小斑
|
武川聖子 |
鈴木義和 |
鈴木義和 |
模様
|
小林一雄 |
鷲尾絖一郎 |
及川泰伸 |
パンダ
|
鷲尾絖一郎 |
及川泰伸 |
鷲尾絖一郎 |
ヨーロッパタイプの部 |
|
|
|
セルフチョコレート
|
湯沢信行 |
鈴木 仁 |
鈴木 仁
|
セルフチェスナット
|
鈴木 仁 |
鈴木 仁 |
鈴木 仁
|
セルフフォーン
|
上原聖司 |
上原聖司 |
鈴木 仁
|
セルフブラックグレー
|
上原聖司
|
鈴木 仁
|
上原聖司
|
セルフフォーングレー
|
上原聖司 |
上原聖司 |
|
セルフのダイリュート
&ライトカラー
|
鈴木義和 |
鈴木義和 |
鷲尾絖一郎
|
セルフクリームイノ
|
河端寛司 |
鈴木義和 |
吉田 裕
|
セルフグレーイノ
|
上原聖司 |
湯沢信行 |
沼田武雄 |
赤目白
|
鈴木義和
|
鈴木義和 |
鈴木義和
|
ヨーロッパパイド
|
鈴木義和 |
鈴木義和 |
阪本信雄 |
新しいタイプの部 |
|
|
|
セルフパール(日本タイプ)
|
中山慶仁 |
中山慶仁 |
中山慶仁 |
セルフパール(ヨーロッパタイプ)
|
小林一雄 |
鈴木義和 |
中山慶仁 |
セルフパールグレー
|
阪本信雄 |
中山慶仁 |
中山慶仁 |
芸物の部 |
|
|
|
梵天
|
上原聖司 |
阪本信雄 |
上原聖司
|
中納言
|
鈴木義和 |
鈴木義和 |
鈴木義和
|
千代田
|
鈴木義和 |
武川聖子 |
武川聖子
|
千代田梵天
|
武川聖子 |
武川聖子 |
武川聖子
|
大納言
|
武川聖子 |
武川聖子 |
鷲尾絖一郎
|
手乗りの部 |
|
|
|
|
小林一雄 |
宝谷信江 |
宝谷信江 |
アカデミー遺伝学賞 |
|
|
穴沢 豊・シマコキン系セルフクリームイノ |
|
鈴木 仁・ヘキチョウ系セルフパール |
日本十姉妹保存賞 |
|
|
鈴木義和・日本産白ジュウシマツ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|